'05.11.3イベント報告


市川市市民活動支援制度事業 『子どもに希望を!フォーラム』イベント第2弾

が終了いたしました


参加されたみなさま、ありがとうございました!

イベントの様子や、アンケート結果を報告いたします

市川市市民活動支援制度事業 『子どもに希望を!フォーラム』イベント第2弾

「みんなの市川」教育フォーラム主催 参加型ディスカッション

 

子どもが身につけるべきものは何か?

 

 学力?学習力?好奇心?考える力?知識?道徳?忍耐?思いやりの心?実体験?正義感?協調性?責任感?闘争心???そして、それらはいったい何のために?

学校、塾、学童、フリースクール、スポーツ教室、その他の習い事・・・そして家庭。 大人が子どもにかかわり、何かを教える環境は数多ありますが、その中で本当に子どもに身につけてもらうべきものとは、いったい何なのでしょうか?

さまざまな分野で活躍している方々(私立学校の先生、塾関係者、小児科医、フリースクール関係者等)をお招きし、みなさんと一緒に今の子どもを取り巻く教育を考えていきたいと思います。

 地域の小中学生の子どもを持つお父さん、お母さん、教育のお仕事に就いている方、教育に興味のある方々。 子どもに関わる大人として、子どもに関心を持つ大人として、この機会に日ごろ気になっていることを、とことん話し合ってみませんか?

 

 

 日時: 平成17年 11月 3日(木・祝)

      (開場)13:00(開始)13:30 〜 (終了予定)17:00 

 

場所: 文化会館 第5会議室 (市川市大和田1-1-5)

 

参加費: 500円(資料・会場代)

 

 

 参加パネリスト:市川中学校・高等学校教諭 加藤恵美氏

           医療法人小坂育成会こども元気クリニック 小坂和輝氏

           市川市妙典中学校教諭 捧陽子氏

           フリースクール僕んち主宰 高橋徹氏

           LAPIS代表、千葉県学習塾協同組合及び全国学習塾協同組合理事 田中宏道氏

           NPO法人日本型チャータースクール推進センター代表 十時崇氏

 

 主催:NPO法人「みんなの市川」教育フォーラム 

 

 協力団体:市川市教職員組合、GTC外語学院、東大進学会、トカネット(訪問サポート)、NPO法 日本型チャータースクール推進センター、不登校情報センター 、フリースペース欅



イベントの様子

参加パネリストの皆さん(左から)

 

市川中学校・高等学校教諭

加藤恵美氏

医療法人小坂育成会こども元気クリニック    

小坂和輝氏

市川市妙典中学校教諭               

捧陽子氏

フリースクール僕んち主宰              

高橋徹氏

LAPIS代表、千葉県学習塾協同組合

及び全国学習塾協同組合理事          

田中宏道氏

NPO法人

日本型チャータースクール推進センター代表

十時崇氏

テーマ1

「日ごろの活動を通して子どもに何を伝えたいか」

テーマ2

「今の子どもには何が欠けていると思うか」

 

・自分でやりたいことを自発的に考えて行動する

・モデルになるべき大人

・体力

・家庭内の愛情

・物に頼らないで物事を解決しようとすること

・幼少時より自然や他人と戯れる時間

・比較・評価されないですむこと

・自信

・ほめられること

・自分から喜んで何かをすること

・兄弟

・我慢・集中・協調

・失敗を恐れないこと

・隠れる場所(親の目の届かない子どもだけの場所)

・反抗期

・思いきり遊べる時間・場所・友達

・空腹感

・満腹感

・睡眠

・「No!」と言える勇気

・尊敬できる人

・(本当の意味での)親友

・自分で決めること

・(一人の人間としての)権利

・信頼できる大人

パネリスト・参加者の皆さんに

たくさんの意見を出していただきました。

テーマ3

「子どもが身につけるべきものは何か」

 

 

 

 

 

3時間半にわたる長い間、

おつかれさまでした!


アンケート結果
 

( 1)あなたにとって、「子どもが身につけるべきもの」だと思うものは何ですか?(複数回答あり)

 

・人の気持ちがわかる心

・愛を伝える気持ち

・自立の意味と実践

・知、情、意の教育(知、徳、体の教育)

・生きる力

・自立心

・自主的な判断力、行動力

・周りの状況判断力

・自分で決める「目標」

・社会性

・相手の話を受け取る心

・人の考えを聞き、相手の立場で物を考える心

・物に頼らず、物事を解決しようとする心

・道徳的な考え

・命という物の理解

・想像力(先を読む、深く考える、アンテナを社会に向けてはる)

・自己愛(他人、親から愛されたという自信)

(2) 今回の『子どもが身につけるべきものは何か?』のイベントはいかがでしたか?

・ 子供というより大人がどうあるべきかということにたどりつきます。以前は男の方がこういったかいにさんかしなかったきがしますが、最近は良い方向になりつつあるのかなと、大変良いことだなと思います。

・すごく為になりました。人によって考え方が違うということなどを改めて知りました。

・色々な、子どもと関わっている対応機関の方々のお話や意見がとても役に立ちました。

・いろんな分野の先生方がお話しいただき、もやもや考えていたものが少し整理できました。でも、まだすっきりしないものがあります。

・あまりにも題が大きすぎ話がまとまりません。もう少し絞ったテーマでも。

・もっと多くの市民の方が参加してくれれば良かったと思います。一般的な共通する問題がたくさんありましたので。

・自分の価値観に子供をしばることがないように、目先にまどわされない大人にならなければと感じました。

(3)ご意見・「みん市」に対するご要望がありましたらお書き下さい

・子供も大人も一緒に自由にのびのびと遊べる、そんな場がもっと作れればと思います。

・今後、専門家だけでなく、たとえば中学生や高校生の子供や親、商店街のお店の人などの一般的な方もメンバーとして参加すると、より現実的な意見交換ができるような気がしました。

・これからも色々と興味深い講演会などを企画してもらえたら、とってもうれしいです。

・テーマを選択して継続されることを願っています。

※ご意見の一部を編集または割愛させていただいたものもあります。ご了承下さい。

 

inserted by FC2 system